Staff Interview

プライベートとの両立も、キャリアチェンジも後押ししてくれる病院です。

  • 未経験OK
  • チームワーク
  • 子育て
  • その他職種
  • 中途入職

Profile

MSW(医療ソーシャルワーカー)| M.Kさん|2016年入職

大橋病院

大学卒業後、病院の物品管理の仕事をしながら社会福祉士の資格を取得。転職し、医療事務に従事する。結婚出産で一度退職するが、子どもが小学校に上がるタイミングで特別養護老人ホームに生活相談役として入職する。その後、大橋病院へ転職。現在は医療ソーシャルワーカーとして、総合支援室の主任を務めている。

新富士病院グループを選んだ理由

子どもを育てながらキャリアチェンジ。
「職場に行きたくない」と思ったことがない7年間です。

転職を決めた一番の理由は、家族との時間を確保するためでした。生活相談や医療事務に携わっていた経験を活かせる医療ソーシャルワーカーに挑戦したくもあり、「家から近く、家庭と両立できる労働環境」「未経験の医療ソーシャルワーカーを受け入れてくれる」という条件で出会ったのが新富士病院グループの大橋病院でした。見学や面談の際も雰囲気が良くて、不安を感じることなく入職を決めました。
7年以上ここで働いていますが、入職してから1回も「職場に行きたくない」と思ったことはありません。朝に「仕事か、眠いなぁ…」と思っても、出社すればやっぱり楽しい(笑)。定時退社が基本で休みも取りやすいだけでなく、一緒に働いている方が親身になってくれる方ばかりで、和気あいあいとした環境だからですね。

現在の仕事内容とやりがい

今までの経験全てを活かして、
病院の事情も、患者様の気持ちも尊重したい。

緊急搬送の手続きや病床確保などのスケジュール管理、患者様やご家族の不安やお困りごとの相談役、他の職種の方と連携して患者様の退院後に必要なサービスを確認して、復帰をサポートする体制を敷くことなど、医療ソーシャルワーカーの仕事は多岐に渡ります。仕事をする際は「自分や自分の家族だったらどうされたら嬉しいか」を意識して接するようにしています。介護や医療について網羅的な知識が必要になる職種なので、医療事務をしていた経験も、老人ホームの生活相談役をしていた経験も全て活きていますね。医療ソーシャルワーカーは、病院と患者様をつなぐ仕事です。病院で働く人の事情と、患者様やご家族の気持ちをどちらも尊重しながら、伝え方をよく考えてきちんと説明すること、そしてチームワークを重視することを部署全体で大切にしています。

こんな方と働きたい

失敗も、めげることも、悪いことじゃない。
立ち上がれるかどうかが肝心だと思います。

仕事に対しても人に対しても、誠実に向き合える人が来てくれると嬉しいですね。失敗して落ち込むこともあるかもしれませんが、そんな時にひねくれるのではなく、「それでも頑張っていこう」と思える人ならば、未経験でも入ってから十分技術を伸ばしていけると思います。今働いている人も、そういう方が多いですね。私自身も未経験でしたし、今も総合支援室には入社してから社会福祉士の資格の取得に向けて猛勉強している方がいます。プライベートも尊重しつつ、やりたいことがある方は、ぜひ新富士病院グループへ来てください。グループ病院ならではの基盤と、努力を応援してくれる部署の仲間たちが、必ず力になってくれます。

1日の過ごし方

AM

  1. 8:45

    事務部会議(オンライン)

  2. 9:00

    ベッドコントロール作業・病棟ラウンド

    医師、各病棟へ予約入院患者・退院者の相談・報告。
    その後病棟ラウンド

  3. 10:00

    入院患者の情報収集

    緊急入院対応・予約入院対応・退院患者対応
    退院予定患者の情報収集、退院先へ情報共有

  4. 10:30

    入院前家族面談

    約1時間行います。

  5. 11:30

    面談後の情報集約・ベッドコントロール・昼休憩

PM

  1. 13:00

    会議

  2. 14:00

    退院者の自宅へ家屋調査訪問・退院後訪問

    外来看護師と同行

  3. 15:00

    入院予約患者の準備

  4. 16:00

    病状判定・薬剤判・入力作業

    医師へ他院からの入院患者の病状判定・薬剤科へ薬剤判定。その後、入力作業。

  5. 17:15

    勤務終了

    業務日誌を記し、退勤。