病院・施設紹介

鶴川記念病院
- 訪問看護
- 回復期
- 慢性期
- 託児所併設
- 医療
最期まで自分らしく暮らせるように。
地域密着型の回復期・慢性期医療サービスを提供。
緑豊かな多摩丘陵の一端に昭和50年に開設した鶴川記念病院。地域包括ケア病床20床、障害者病床100床、療養病床(医療)60床の計180床を備え、小鳥の鳴き声の中で心穏やかに療養ができます。「あなたとつくる(創る)医療」を理念に掲げて地域医療への貢献を目指し、地域包括ケア病棟を開棟するなどサービスを拡充。高齢者医療や中長期のリハビリテーション、回復後の在宅医療などにも注力してきました。
地域医療機関や大学病院と提携し、専門の医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ケースワーカー等が円滑なチームワークのもと充実した地域密着型の医療サービスを提供していく。当院は町田市東部および近隣地域のみなさんに「選ばれる病院」になるべく、その方にとって最先端かつ適切な医療の実践を目指してまいります。
スタッフデータ
Staff Data
職種別人数
-
医師
53人
-
看護師・訪問看護師
89人
-
介護職
34人
-
薬剤師
7人
-
臨床検査技師
6人
-
診療放射線技師
5人
-
理学療法士
13人
-
作業療法士
9人
-
言語聴覚士
5人
-
リハビリ助手
2人
-
管理栄養士
4人
-
調理師・調理補助
16人
-
保育士
0人
-
ケアマネージャー
0人
-
MSW
2人
-
総合職
1人
-
事務職・その他
60人
-
合計
306人
男女比
3:7
年間休日
113日
育休産休取得率
100%
月間残業時間
平均1時間