病院・施設紹介

大内病院

  • 急性期
  • 回復期
  • 医療

急性期〜慢性期、在宅医療まで。
患者様のニーズに応じた最善の医療サービスを提供。

1969年に神奈川県南足柄市唯一の急性期病院として開院した大内病院。診療科目は内科、循環器内科、消化器内科、アレルギー科、外科、消化器外科、肛門外科、 整形外科、皮膚科、循環器外科と幅広く対応。さらに、現在は急性期だけでなく回復期、慢性期、在宅医療まで、患者様のさまざまな状態に対応できる診療体制を整えています。「地域に、健康と、ぬくもりを。」という理念のもと、これからも地域に根ざした存在として最善の医療サービスを提供してまいります。

診療科目
内科、循環器内科、小児科、アレルギー科、消化器内科、外科、消化器外科、肛門外科、
整形外科、皮膚科、循環器外科
許可病床数
52床(一般病床17床/地域包括ケア病棟35床)

院長メッセージ

Message

大内 英樹 病院長

スペシャリストからゼネラリストへ、
幅広い知識や経験を積める場所。

当院は、神奈川県南足柄市内唯一の急性期病院です。さらに「地域に根ざした医療を提供したい」という想いから、他院での高度急性期の治療を終えた後、まだ自宅や施設に戻るのは難しい状態の患者様の受け入れも行っています。自治体と連携した講習会や、地域の皆様に近い存在であり続けるためにも、当院を知ってもらうための活動には力を入れていきたいと考えています。そして、急性期から慢性期まで一貫した対応のできる体制を、今後も維持していきます。

非常勤や派遣のスタッフも含めて、60〜70名ほどの小規模な組織です。全員がそれぞれの顔と名前を知っているような職場ですので、コミュニケーションや連携が取りやすい雰囲気。困ったときはカバーし合う文化があるので、子育て世代にも働きやすい環境です。常勤の医師は院長である私を含めて3名。私はもともと循環器内科が専門。他にも消化器内科が専門だった医師もおりますが、どの医師も専門以外の診療にも幅広く対応してくれています。特定の専門科目を深めるよりも、幅広い知識を身につけたジェネラリストを目指したい方に勧めたい環境です。

経歴
聖マリアンナ医科大学卒業。聖マリアンナ医科大学病院に勤務後、2010年に大内病院病院長に就任。2015年に理事長就任、現在に至る。

院長ムービー

Movie

病院紹介資料

About hospital

※ PDFが別ウィンドウで開きます

アクセス情報

Access

自動車の場合:東名高速道路大井松田ICより15分

電車の場合:伊豆箱根鉄道大雄山線 和田河原駅下車 徒歩5分

スタッフデータ

Staff Data

職種別人数

  • 医師

    7

  • 看護師・訪問看護師

    24

  • 介護職

    9

  • 薬剤師

    3

  • 臨床検査技師

    2

  • 診療放射線技師

    2

  • 理学療法士

    4

  • 作業療法士

    0

  • 言語聴覚士

    0

  • リハビリ助手

    0

  • 管理栄養士

    1

  • 調理師・調理補助

    0

  • 保育士

    0

  • ケアマネージャー

    0

  • MSW

    1

  • 総合職

    1

  • 事務職・その他

    10

  • 合計

    64

男女比

28

年間休日

109

育休産休取得率

100%

月間残業時間

平均1時間

この病院にエントリーする

Entry

サイト応募特典 お祝い金制度

  • 看護師

    最大30万円

  • 介護福祉士

    最大30万円

  • 介護士

    最大30万円

条件

  • 当HPもしくは各法人・病院HPからご応募いただいた場合に限ります(電話・メールも可)。
  • 面接当日、こちらのページを印刷して持参いただくか、または画面をスクリーンショットしていただきメールでお送りください。面接実施日以降にご提示いただいた場合は支給不可となります。
  • 新卒の方は対象外となります。
  • 法人により支給対象職種・規定が異なりますので事前にお問合せください。