KEIHIN
京浜病院
健康寿命を延ばし、いつまでも安心して暮らせるライフスタイルを。

主な症例
誤嚥性肺炎等で食べられない、脳卒中後の意識障害が続く、神経難病のため常時治療や検査を必要とする、全身衰弱で死期が近い、等々。
気管切開・胃瘻留置・継続点滴の有無にかかわらず受け入れる。
特に透析は歓迎している。
健診にも力を入れているので内視鏡検査も実施。
アクセス情報

職員の声
-
看護師 A.S 2024年入職
過去に応援ナースとして勤務しており、病院の雰囲気や理念が自身の看護観と近いものがあると感じ、再度正職員として入職。転職後は平均残業時間も少なく、ワークライフバランスが保てるようになりました。人間関係も良好で、働きやすいです。まだ入職したばかりなので、まずは仕事内容に慣れていくこと、そしてリーダー業務も少しずつ任されているため、地域のために責任をもって取り組みたいです。
-
医療事務 H.Y 2024年入職
これまで医療事務の仕事をしてきましたが、整形外科での経験しかなかった為、自分自身のステップアップとして他の科も学び医療事務の知識をより深めたいと思いました。
自宅から近く自分に合った勤務時間や、休日の取り方ができ、また面接時に子育てしながら働いているママさんが多いと聞き家庭との両立を考え働きやすい職場だと感じ、入職。様々な研修を受けることが可能で、医療の専門的な知識や接遇など自分がより成長できる場所だと感じています。
OFFの過ごし方
読書が好きで多種多方面を読み尽くす
国際政治・経済論が好きで日本の敵視・文化論・宗教論を読みます。名著と言われる古典をなん度も読み返すのも好きです。聖書、仏教書、古事記、日本書紀は何度読んでも楽しい。
